水ぬるむ
2017.03.09(Thu)

ごきげんよう。
弥生よ。
皆様いかがお過ごしかしらね?
私は家主の用意するまずいご飯を食べる毎日よ(シニア用です)

家主にはもう少し、私を可愛がってほしいものだわ。
毎日、掃除には来るけど、せめて3時間ぐらい膝に載せてほしいものね。
涎でだらっだらにしてあげるのに・・・・

そういえば、今、具合が悪い子がいるんですって。
腎臓の調子が良くなくて、口も痛いんだって・・・
わたしは、口は痛いけど、腎臓は悪くないの。
腎臓が悪くなると、ご飯が食べられなくなって、痛み止めの効きも悪くなって・・・
最後には点滴をしてもしても、間に合わないくらいに脱水になっちゃうんだそうよ。
こればっかりは、治す方法もないものだから、家主も困っているみたい。

元気になってくれるといいんだけどね・・・・

・・・というわけで、ジェリーさんの容体が良くありません。
保護した当時から、すでに歯のない高齢だったジェリーさん。
人には慣れてなくて、触れない猫でした。
最近は、体がしんどいので、逃げることもなく触らせてくれます。

口内炎が原因の炎症で、毎朝、口を拭いても・・・
とめどなく出る膿と、唾液で口の周りはガビガビ。
目と鼻と口はつながっているので、朝は、ジェリーの顔を拭くところから始まります。
顔を拭かれるのは嫌ではないらしく、最近では小さくのどを鳴らすまでになりましたが・・・・
とうとう、強制給餌のカロリーエースも受け付けてくれなくなりました。
昨日までは少しだけでも飲み込んでくれていたのですが・・・・
飲み込む力がもう、ありません。

毛布に包んだジェリーを抱いていると・・・
とてつもない無力感を感じます。
もう、何もできることはないと分かっているけど、
何かしてあげたい。
でも、その一方的な思いがジェリーに負担を強いるのも本意ではないのです。
グルーミングのできない体中は毛がバサバサで、フケだらけですが・・・・
それをきれいにしてやりたいというのも、私の勝手な思い。
体のつらいジェリーにやるべきではないと、我慢しています。

一方、数値的にはジェリーよりも悪いコメ太郎。
体力もあって、点滴の時には洗濯ネットが必須です。
それでも、噛んだりひっかいたり・・・
コメ太郎にとっては、私はよくわからない怖いことをする人という認識。
腎臓が悪くなってからというものの、ひたすら避けられています。
今日は、ネットから逃げようとして鼻血出ちゃったけど、私も爪が引っかかって流血したから、痛み分けだね。
二匹とも、少しでも長く・・・
と思ってしまうのですが・・・・
それが本当にいいことなのか、わからなくなることがあります。
ケージに入れて管理すれば、状態はよく把握できるけど・・・
今までがそうだったように、好きに過ごさせてあげたいので、ケージには入れません。
完全に動けなくなったら、また考えようと思います。

茶々姫は相変わらず。
食べ物の選り好みが激しくて・・・
今はまた、子猫用のカルカンを食べています。
ほかの子のご飯を埋めて回って、仕事を増やしてくれるのも日課。

姫だから・・・・仕方ないよね・・・・
スポンサーサイト