fc2ブログ

エビフライの行商人

DSC01537.jpg
今日は、去勢手術のために歌麿を病院に送り込んで、用事を済ませてから、ありこさんちに行ってきました。
ぷりんはかわいいな~

最近、富に美しくなってきた、ふぢおを撮影しようと思ったのに・・・
おやつをもらって、可愛がってもらって・・・
満足しているふぢおは暗い所にひそんでいて、ぐーすか寝ていました。

仕方がないので、二階へ・・・

そして、見渡しても猫がいない。
今日はちょっとうす曇りで、そんなに寒くなかったのですが・・・
大人猫はミック以外、暖かい所でぐーすか。

DSC01546.jpg
ベランダを見に行ったら、
いました!!!

子猫の群れです。

DSC01608.jpg
ぴゃーぴゃー鳴きながら、近寄ってくる子猫たち。
とても人懐こく、小さいです。

むかごとかのんちゃんの中間くらいの1~1.5kgくらいのサイズです。
肩に登って、髪の毛をあむあむしたり・・・
足に登ってこようとしたり・・・
とてもじゃないけど、画像が撮れないくらいのハチャメチャ具合。

DSC01547.jpg
キジ白、かこちゃん。
まだ里親さんが決まっていないそうです。

DSC01564.jpg
八割れ具合がすてきなみこちゃん。
里親さん決定済み。

DSC01624.jpg
ちょっと薄い色のまぐろ。
尻尾の先が白い。

DSC01610.jpg
超フレンドリーかつお。
尻尾の先は茶色です。

まぐろとかつおはどっちかが決まっていたはず。

こんな写真が限界。
動き回る子猫の写真は本当に難しいです。

DSC01623.jpg
女子二匹は、遊び好き。
男子二匹は、人間好き。

そんな4匹ですが・・・
先日、試作品のエビフライをプレゼントしていたのです。
尻尾がフェルトで出来てるバージョン。

もう壊れて、なくなっちゃってるかな~と思ったら、まだ残ってました。
以下は、臨場感重視の画像でお楽しみください。
DSC01589.jpg
意外と、原型を保っているエビフライ。
しかし・・・
衣のふわっと感は既にありません。

DSC01596.jpg
えいやっと、エビフライと戯れるかこちゃん。

DSC01597.jpg
みこちゃんも遊びたい、と近寄ってきました。

DSC01603.jpg
結構、楽しそうに遊んでいます。

エビフライ、本日ありこさんちに納品してきましたので、ご注文くださった方は今しばらくお待ちくださいませ。


歌麿の去勢手術は無事に終わり・・・
帰ってきた歌麿は股間を舐めてばかり・・・
傷口には興味がないようなのですが、違和感があるみたい。
舐め過ぎんなよ。
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

ボンママ

Author:ボンママ
ねこだいすき。
なぜか飼っているのは犬。
石とか貝とか植物もすき。
海外ドラマ好き。

※当ブログはリンクフリーです※

お問い合わせは、
inunoossann.
nekodaisuki
@gmail.comまで。

管理人に物申す
猫へのお問い合わせ
もうちょっと知りたいそこんとこ。
などなど・・・
お気軽にどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
南相馬にゃんこはうす

にゃんこはうす
南相馬市にある被災猫シェルターです。 福島県原発被災地の猫のレスキュー、家族さがし、里親募集をしています。 多くの方に支えられて、活動を続けています。

にゃんこはうすで、今必要としているものは、Amazon.JAPANのたすけあおうNIPPON 東日本大震災のページに掲載して頂いております

レスキューの欲しいものリスト

にゃんこはうす保護っこの欲しいものリスト

からご支援いただけます.


お気に入りリンク
QRコード
QR