エビフライの行商人
2016.12.20(Tue)

今日は、去勢手術のために歌麿を病院に送り込んで、用事を済ませてから、ありこさんちに行ってきました。
ぷりんはかわいいな~
最近、富に美しくなってきた、ふぢおを撮影しようと思ったのに・・・
おやつをもらって、可愛がってもらって・・・
満足しているふぢおは暗い所にひそんでいて、ぐーすか寝ていました。
仕方がないので、二階へ・・・
そして、見渡しても猫がいない。
今日はちょっとうす曇りで、そんなに寒くなかったのですが・・・
大人猫はミック以外、暖かい所でぐーすか。

ベランダを見に行ったら、
いました!!!
子猫の群れです。

ぴゃーぴゃー鳴きながら、近寄ってくる子猫たち。
とても人懐こく、小さいです。
むかごとかのんちゃんの中間くらいの1~1.5kgくらいのサイズです。
肩に登って、髪の毛をあむあむしたり・・・
足に登ってこようとしたり・・・
とてもじゃないけど、画像が撮れないくらいのハチャメチャ具合。

キジ白、かこちゃん。
まだ里親さんが決まっていないそうです。

八割れ具合がすてきなみこちゃん。
里親さん決定済み。

ちょっと薄い色のまぐろ。
尻尾の先が白い。

超フレンドリーかつお。
尻尾の先は茶色です。
まぐろとかつおはどっちかが決まっていたはず。
こんな写真が限界。
動き回る子猫の写真は本当に難しいです。

女子二匹は、遊び好き。
男子二匹は、人間好き。
そんな4匹ですが・・・
先日、試作品のエビフライをプレゼントしていたのです。
尻尾がフェルトで出来てるバージョン。
もう壊れて、なくなっちゃってるかな~と思ったら、まだ残ってました。
以下は、臨場感重視の画像でお楽しみください。

意外と、原型を保っているエビフライ。
しかし・・・
衣のふわっと感は既にありません。

えいやっと、エビフライと戯れるかこちゃん。

みこちゃんも遊びたい、と近寄ってきました。

結構、楽しそうに遊んでいます。
エビフライ、本日ありこさんちに納品してきましたので、ご注文くださった方は今しばらくお待ちくださいませ。
歌麿の去勢手術は無事に終わり・・・
帰ってきた歌麿は股間を舐めてばかり・・・
傷口には興味がないようなのですが、違和感があるみたい。
舐め過ぎんなよ。
スポンサーサイト