あだ名
2016.05.01(Sun)

世の中はゴールデンウィークですね。
猫たちは変わらぬ日々を過ごしています。
前半は寒かったので、こもっている子が多かったのですが、
今日は暖かかったので、廊下を走り回っている音が聞こえます。

茶々さん。
ちょっと体調を崩しています。
口内炎はきれいになって、ごはんももりもり食べるのですが、胆のう炎の方がなかなかコントロールできません。
ビリルビンの数値が高くて、エコーで見ると胆のうの壁が厚くなって、炎症を起こしていることが分かります。
胆のう、取っちゃえば良くなるかもしれないのですが・・・
それは、胆のうから続く総胆管がちゃんと機能していた場合のこと。
総胆管が機能していない場合は、胆のうを切り開いて腸管に続くシャントを作らないといけないので大手術になってしまいます。
お薬を変えて、経過をみているところです。
黄疸がひどいだけで、本猫はあんまり気にしていませんが・・・
茶々さんのあだ名は『茶っこ』
私はよく猫にあだ名をつけるので・・・
うちにいる猫はちゃんと名前で呼ばれることが少ないかも。

チャムさん。
シャムネコなのかな~?と思っていたんですが、なんか違います。
この画像だとよくわからないけど、しっぽが白っぽいんです。
シャムネコって、しっぽがもっと黒々しているもんだと思うんだけど・・・

ミントの鼻水は、一生ものです。
生死の境をさまよって、生還した時から・・・
寒いとすぐに鼻水が出るミントさん。
鼻が詰まっていると、匂いが分からなくて食欲まで低下してしまうので・・・
毎日、鼻を拭いています。
超抵抗されますが・・・

イカ耳のあられさん。
なんでか、痩せてきてしまって・・・
でも検査の数値に異常はない。
食欲もある。
ご機嫌のときは、なでなでもさせてくれるんだけど・・・
カメラ持って近づくと、いつもイカ耳です。

袋大好き野馬。
この砂が入ってくる袋は頑丈で、大きくて、野馬が入っても、狭くない。
ベランダに置いてあげたら、ずっと入っていました。
我が家で一番の元気印。

ようやく、去勢手術ができて、二階に移動したコメ太郎。
ずーっと、何かに似ていると思っていたのですが・・・
この画像をよく見ていたら、すっきりしました。
去勢したので、頬はだんだん小さくなると思うんだけど、
そっくりです。
スポンサーサイト