fc2ブログ

けいこちゃんとももじろう

福島から帰ってきて、なかばしかばねのようにすごしております。
生きてるけど、なにかと忙しい・・・
なんでだろう?
来週半ばまでが勝負。(なんの?)
そこを過ぎたら、少し楽になるから頑張るど~!

1
ありこさんちに行ってきました。
ぷりんは相変わらず、かわいい。
ぬーんとカメラに寄ってきて、すりすり、そのあとは私の後をついてきます。

この日は、往診でいつもお世話になっている動物病院の先生が来てくれました。
みんな、気配を察して逃げ回る中・・・
逃げなかった子が何匹か。
そのうちの一匹は、けいこちゃんです。
3
飼い主さんが亡くなって。お世話をされていた方も入院しなければならなくなって・・・
ありこさんの家にやってきたけいこちゃん。

人間大好き甘えっこ。

1
初対面の私にも物怖じすることなく・・・
すりすり甘えてきます。
人間が大好きすぎて、しっぽがぶわんと膨らんでいます。
怒っているのではなくて、嬉しさのあまり、しっぽをふくらませる猫は初めて見ました。

4
足元におちている小さいぬいぐるみ、けいこちゃんのおもちゃです。
若くはないんだけど、よく遊び、毛並みもつやつや。

5
そして、女子にしては大柄。
とってもかわいいけいこちゃん。

診察のときは、先生の周りをにゅるにゅる行ったり来たり・・・

2
みんな順番に診てもらって、必要な子はお注射。
問題のない子は、レボリューションを投与していきます。

3
ありこさんの家にきたばかりの、ももじろう君。
ほっぺに穴が空いているみたいに見える。

4
でも、診てもらったら、よだれで汚れていただけで、ほっぺに穴はありませんでした。
でも口唇が真っ赤で痛そう。

5
お口の中もただれて痛そうです。
しばらくして落ち着いたら去勢手術の予定です。

ももじろう、元気になりますように・・・


熊本・大分で、大きな地震が頻発していますね。
余震が続く間、落ち着かず、眠れない日々が続くと思います。
福島のときは断水が1か月以上続きました。
一か月たってもまた、大きな地震がありました。

少しでも早く、地震が減って落ち着いて避難生活を送られるようになることを祈っています。

被災された方で、猫についてお困りの方には、私にできる限りの対応をしたいと思っています。
猫の預かり、キャパは少ないですが、少しでもお役に立てることがあれば・・・と思います。
お問い合わせは、ねこさま王国代表中山(080-8250-8902)までご連絡ください。
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

ボンママ

Author:ボンママ
ねこだいすき。
なぜか飼っているのは犬。
石とか貝とか植物もすき。
海外ドラマ好き。

※当ブログはリンクフリーです※

お問い合わせは、
inunoossann.
nekodaisuki
@gmail.comまで。

管理人に物申す
猫へのお問い合わせ
もうちょっと知りたいそこんとこ。
などなど・・・
お気軽にどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
南相馬にゃんこはうす

にゃんこはうす
南相馬市にある被災猫シェルターです。 福島県原発被災地の猫のレスキュー、家族さがし、里親募集をしています。 多くの方に支えられて、活動を続けています。

にゃんこはうすで、今必要としているものは、Amazon.JAPANのたすけあおうNIPPON 東日本大震災のページに掲載して頂いております

レスキューの欲しいものリスト

にゃんこはうす保護っこの欲しいものリスト

からご支援いただけます.


お気に入りリンク
QRコード
QR