おっさん犬
2016.01.29(Fri)
夏ごろから、原因不明の肛門腺漏出が続いていたおっさん犬。
今年の5月がくれば、8歳になります。

最近、咳き込むことがあったので、病院で診てもらいました。
犬の7歳といえば、人間でいえば44歳。
不惑を越えたお年頃です。
いろんな不調が出てもおかしくない年頃です。
結果は、心音に雑音があり・・・
レントゲンでは、大動脈の拡張と、気管の変位があり・・・
心臓疾患の疑いの診断が出ました。
かなり・・・
ショックです。

与太郎さんは14歳。
もう、高齢なので、心臓の不調が出ても年相応と思っていました。
お薬でなんとかコントロールができていますが・・・
徐々に、足腰も弱ってきています。
年齢とともに衰えていくのは当たり前のことなのですが・・・
覚悟ができていなかったので、ちょっと落ち込んでいます。

茶々さん、無事に退院してきました。
まだお口の痛みがあるので、ごはんを食べる量が少なくなっていますが、
元気です。
しかも、走り回っています。
そして、ストーカーです。
私の行くところ、どこにでもついて来ようとします。
朝は、お口の周りがよだれで汚れているので、きれいに拭いて・・・
ご飯は、朝晩おやつをあげて、そのほかに1日4回流動食も注入しています。

でも、入院前と違うのは、よく鳴くこと。
前より口も大きくあくようになったし、鳴きやすいのかな?
あとは、ご飯をもりもり食べられるようになってくれると安心です。

茶々さんをなでなでしていたら、感じた視線。
すぐ近くにジェリーさんが潜んでいました。
びっくりした。
今年の5月がくれば、8歳になります。

最近、咳き込むことがあったので、病院で診てもらいました。
犬の7歳といえば、人間でいえば44歳。
不惑を越えたお年頃です。
いろんな不調が出てもおかしくない年頃です。
結果は、心音に雑音があり・・・
レントゲンでは、大動脈の拡張と、気管の変位があり・・・
心臓疾患の疑いの診断が出ました。
かなり・・・
ショックです。

与太郎さんは14歳。
もう、高齢なので、心臓の不調が出ても年相応と思っていました。
お薬でなんとかコントロールができていますが・・・
徐々に、足腰も弱ってきています。
年齢とともに衰えていくのは当たり前のことなのですが・・・
覚悟ができていなかったので、ちょっと落ち込んでいます。

茶々さん、無事に退院してきました。
まだお口の痛みがあるので、ごはんを食べる量が少なくなっていますが、
元気です。
しかも、走り回っています。
そして、ストーカーです。
私の行くところ、どこにでもついて来ようとします。
朝は、お口の周りがよだれで汚れているので、きれいに拭いて・・・
ご飯は、朝晩おやつをあげて、そのほかに1日4回流動食も注入しています。

でも、入院前と違うのは、よく鳴くこと。
前より口も大きくあくようになったし、鳴きやすいのかな?
あとは、ご飯をもりもり食べられるようになってくれると安心です。

茶々さんをなでなでしていたら、感じた視線。
すぐ近くにジェリーさんが潜んでいました。
びっくりした。
スポンサーサイト