二階のシャイにゃんこ
2015.01.07(Wed)
二階の担当になって、おやつの時間。
頭数分のお皿を用意して、配って歩くのですが・・・
たまにひとつだけお皿が残ることがあって・・・
誰だろう?と考え込むことがあります。

それは、この子。
ひきこもりかどん。

決して、おやつが欲しくないわけじゃないので・・・
精一杯、首を伸ばして、こっちを見ています。
でも、ちょっと裏路地だったり、見えにくいところにいると発見できないことがあるわけです。
引っ込み思案で、人なれもいまいちの梨花ちゃん。
瀕死の状態で、道路に倒れていたところを、ボランティアのNさんが助けてくれた子です。
傷はすっかり治って、元気なんだけど・・・
どうしてだか、オス猫にいじめられてしまいます。
そんなわけで、小部屋に隔離したり・・・自分で隠れたりして過ごしている梨花ちゃん。

思いもよらぬところにいてびっくりすることがあります。
いいえ、そこは布もの倉庫になっているケージです。寝室じゃありませんから・・・

ななは天空猫。
いつでも、どんな時も高いところに生息しています。
こんな顔してるけど、なでなで大好きな甘えっこです。
ただ、問題は、高いところにいるので撫でにくいということ・・・
背伸びして、なでなでしています。

うずらもどちらかというと、天空猫。
でも、おやつを欲しい時だけ、猫の群れに混ざって床にいます。
食いしん坊のビビり。
保護した時から、ずっと変わらずビビりっこのうずら。
定期駆虫でみんなにレボリューションをするときとか、捕まえるのは一番最後です。
どうしてか?というと、恐怖のあまり、必ず漏らすから・・・
あまりにもおびえるので、可哀想で捕まえられない・・・
人なれが進まない理由のひとつです。
一方、人を怖がっていても、徐々に慣れてくれる子もいます。
一階に移って、毎日つついたり、撫でたりするうちに、慣れてくれた小次郎さん。
動画でご覧ください。
オチは特にありません。
頭数分のお皿を用意して、配って歩くのですが・・・
たまにひとつだけお皿が残ることがあって・・・
誰だろう?と考え込むことがあります。

それは、この子。
ひきこもりかどん。

決して、おやつが欲しくないわけじゃないので・・・
精一杯、首を伸ばして、こっちを見ています。
でも、ちょっと裏路地だったり、見えにくいところにいると発見できないことがあるわけです。
引っ込み思案で、人なれもいまいちの梨花ちゃん。
瀕死の状態で、道路に倒れていたところを、ボランティアのNさんが助けてくれた子です。
傷はすっかり治って、元気なんだけど・・・
どうしてだか、オス猫にいじめられてしまいます。
そんなわけで、小部屋に隔離したり・・・自分で隠れたりして過ごしている梨花ちゃん。

思いもよらぬところにいてびっくりすることがあります。
いいえ、そこは布もの倉庫になっているケージです。寝室じゃありませんから・・・

ななは天空猫。
いつでも、どんな時も高いところに生息しています。
こんな顔してるけど、なでなで大好きな甘えっこです。
ただ、問題は、高いところにいるので撫でにくいということ・・・
背伸びして、なでなでしています。

うずらもどちらかというと、天空猫。
でも、おやつを欲しい時だけ、猫の群れに混ざって床にいます。
食いしん坊のビビり。
保護した時から、ずっと変わらずビビりっこのうずら。
定期駆虫でみんなにレボリューションをするときとか、捕まえるのは一番最後です。
どうしてか?というと、恐怖のあまり、必ず漏らすから・・・
あまりにもおびえるので、可哀想で捕まえられない・・・
人なれが進まない理由のひとつです。
一方、人を怖がっていても、徐々に慣れてくれる子もいます。
一階に移って、毎日つついたり、撫でたりするうちに、慣れてくれた小次郎さん。
動画でご覧ください。
オチは特にありません。
スポンサーサイト