fc2ブログ

青天の霹靂

日曜日と、月曜日はお休みでした。
のんびり朝寝坊をして、DVDを見て、ブログを更新して・・・
何事もない一日でした。

夕方になって、ふと、スパイシーモスバーガーが食べたくなって、ドライブスルーに出かけました。
久しぶりのモスバーガー。
スパイシーモスバーガーに入っているハラペーニョが、私は大好きでたまに無性に食べたくなる時があります。
目的のものと、ラッシー(ヨーグルトドリンク)を買って、そのままドライブに出かけました。

ラッシーは味が濃くて、とてもおいしかったです。

バーガーは運転しながら食べるのには向いていないので、持ち帰ることにして、本屋さんとホームセンターに寄ってお買いもの。
そのあとは帰るだけだったのですが・・・
ふと、そのまま帰るのはもったいない気がして、ずっと気になっていた道に向かいました。

そこはずっと工事中だったのですが、最近になって新しいきれいな道路と信号ができた場所で、
その先に何があるのか、わからない場所でした。
新しい道
この画像は昼間のものです。

とっても綺麗で走りやすい道で、夜なので他の車はかなりスピードを出していました。
ナビで確認しながら、走っていると、道端に小さい影が見えました。

茶トラ白の猫のように見えました。

周囲には全く住宅はありません。

なんで、こんなところに?

もしかしたら、捨て猫かもしれない。

そんな風に思って、引き返しました。

金太郎
茶白の子猫がいました。

みゃーみゃー鳴いています。
鳴きながら、私の足元まで寄ってきました。

周りを見ても、何もない場所です。
会社の事務所みたいなところはありましたが、真っ暗で、ママ猫の姿もありません。

「どうしたの?」

普通に話しかけて、あたりを見回したら、
ぞろぞろと子猫が現れました。
けいた
1・・・2・・・3・・・4・・・
4匹いる。

捨て猫だろうか。
このサイズの子猫たちが、子猫だけで遊んでいるとは思えない場所です。

スパイシーモスバーガーのバンズ部分を小さくちぎって、差し出すとお腹がすいていたらしい子猫たちは
恐る恐る、近づいてきました。
でも、手を伸ばすと届かないところに逃げてしまいます。

こんなところにいたら、車にはねられてしまう。

そのあとも少し頑張って、一匹は捕獲。
車の中にあったフリースを袋状にして、その中へ押し込み、
にゃんこはうすへ一報を入れました。

「子猫が4匹捨てられている。保護してもいい?って言うか、一匹は捕まえたんだけど、これ以上は一人では無理」

草むらに潜む猫たちにパンを投げながら、助けを待つ間・・・

真っ暗で、模様がよくわからない子猫たちを目を凝らして見つめていると、背後から子猫の声。

「???」
振り返ると、反対側の歩道にも子猫の姿・・・

3
4匹じゃなかった。

子猫は50メートルくらいの範囲に、点々と座り込んでいます。
1・・・2・・・3・・・4・・・5・・・6・・・
車に一匹いるから、合計七匹。

頭が真っ白になりました。

これじゃ、さっき頼んだ物資じゃ足りない。
そう思って、一旦、その場を離れました。

途中でにゃんこはうすにもう一度連絡を入れると、Nさんがレスキュー車に捕獲器2台と、捕獲セット、キャリー2個を積んで出かけたと言われて・・・
それなら、足りるかも?
と、もう一度現場に戻りました。

そこに着いたとき、子猫たちは車道にまるで、ボーリングのピンみたいに並んで座っていて・・・
反対車線を走ってきた車に驚いて、一斉に植え込みに逃げ込みました。

4
焼きカツオを手に、子猫に近づきます。

匂いにつられて、出てきた子をひょいひょいと捕まえて、キャリーに放り込んでいきました。
2匹、3匹。

小さいキャリーは三匹でいっぱい。

5
排水溝に入ってしまった子も焼きカツオでおびき出して・・・
植え込みの中を逃げ回る子をわしづかみにして・・・

4・・・5・・・6・・・7・・・

七匹捕まえて、ほっとしたら・・・

「ニャー!」
まだ声がする。

1
もう一匹捕まえたけど、不安で・・・
Nさんと一緒に周囲を捜索。

ちょうど走ってきた車のライトに照らされて、白っぽい猫が植え込みから顔を出しているのが見えました。
鳴き声をあげないその子を、左右から挟み撃ちで、捕獲。

みんな、人に慣れていて、掴まれてもほとんど暴れません。
シャー!といったのは一匹だけ。

2
大きい子はのりたまと同じくらいの大きさ。
小さい子は、ひじきと同じくらいの大きさ。
でもみんな、同じような月齢。

お母さんが一匹で産み育てたとは思えない頭数です。
合計9匹。

生後4か月くらいかと思います。
体もほとんど汚れていなくて、
一カ所にまとまっていたことを考えると、私が通りかかる少し前に捨てられたのかもしれません。

頭は真っ白。
こんな無邪気な年頃の子猫を車道のそばに捨てるなんて!

にゃんこはうすは広いけれど、決してスペースが空いているわけではありません。
隔離が必要な子猫9匹が入るスペースはありませんでした。

でも、あの場所に9匹の子猫たちを置いてくることはできませんでした。

子猫たちを、なんとか確保したスペースに入れながら・・・
なんだか、笑ってしまいました。

パニックと恐慌状態が高じると、笑いが止まらなくなるのは私だけでしょうか。

頭の中は、
どうしよう???
こんなにたくさん、里親さんが見つかるだろうか???

保護しなければよかった?
見なかったことにすれば?
・・・でも、そんなことできない。

名前は?
これから大きくなるのに、どのお部屋に入れたらよいだろう?

疑問符でいっぱい。
頭パンパンで、昨夜はほとんど眠れませんでした。

さおり
ミケ二匹。(どちらも♀)

サバトラ二匹。(どちらも♂)

サバ白三匹。(♀一匹、♂二匹)

茶白一匹。(♂)

クリーム茶トラ一匹。(♂)

この子たちの保護で、にゃんこはうすの定数をオーバーしてしまいました。
定数を定めてあるのは、猫たちの体調管理をきちんとできるぎりぎりの数。

増えすぎれば、目が届かなくなって、体調を崩す子に気づけなくなる。
そうならないように、気を引き締めていかなければいけません。

頑張らないと・・・



5
個体把握と、検査が済み次第、家族になってくださる方を募集いたします。
(お問い合わせはnyankohouse2011☆yahoo.co.jpまで
☆を@に変えてください)


よろしくお願い申し上げます。





スポンサーサイト



コメント

気持ち分かる…

9匹も居たなんて…
親猫が育児放棄したとか親猫からはぐれたとかじゃなく、明らかに人の手によってまとめて捨てられたってのが丸わかりですね。
見て見ぬ振りなんて出来ないよぉ〜(´Д` ) 正しい行動をされたと思いますよ。
里親さんが早く見つかって、9匹ともに幸せな未来が訪れることを切に願います。

Re: 気持ち分かる…

> mioさん
ありがとうございます。

捨てた人は、大きくなったから生きていけるとでも思ったのでしょうか。
考えても仕方のないことですが、つい、考えてしまいます。

なんと・・・

もしもボンママさんが真っ直ぐお宅へ帰っていたら、出会うことがなかったかもしれない命たちなんですね。。。
猫の神様がボンママさんを呼んだとしか思えないです(´_`。)

写真で見る限り、子猫たちみんなとても綺麗ですし、おっしゃるように捨てられた直後だったのかも。。。
どうかどうか、みんな良い里親さんに巡り合えますように。

No title

なんと言っていいのか分かりませんが
猫にとって車が最大級の危険だと知りながらその場所に捨てた
のだとしたら、昨日、東京の大田区で発覚した猫の大量毒殺事件と
ほとんど動機は変わらないですよね。

というか当然、車で運んできたのでしょうし。
おかしな人で繰り返されないことを祈ります。

まだまだ暑い日が続きますがどうかご自愛ください。
ポンママさんと出会えた子猫たち強運です。

No title

ねこさま王国で拝見して、
「まさか敷地内に捨てられてたのでは?」と
思ってました。

これは、猫神さまに呼ばれはりましたね。
危ういところを早目に助けていただいて
本当に良かったです。

強運なかわいい子達。いい家族が見つかります
ように。

ごはん、キトンでいいですか(^o^)





Re: なんと・・・

> 雪月花風さん
本当に・・・あの時、一瞬迷って右折しなかったら、出会うことはなかったと思います。
なんで、急に行こうと思ったのか、自分でもよくわかりません。

良いご縁がありますように・・・
祈っててくださいね。

Re: No title

> 通りすがりさん
ホントに・・・
あの場所は車でないと来られないと思います。
捨てた人はきっと近くに住んではいないのではないかと思います。

周辺の人に子猫について聞いてみようとも思ったのですが、車は通るけど、歩いている人はいませんでしたから・・・

Re: No title

> みゆさん
ありがとうございます。

今月は私、出会い運が好調で、モテ期らしいのですが・・・
その対象が猫とは思いもしませんでした。

そのへんを徘徊するのはしばらくやめます・・・
Secret

プロフィール

ボンママ

Author:ボンママ
ねこだいすき。
なぜか飼っているのは犬。
石とか貝とか植物もすき。
海外ドラマ好き。

※当ブログはリンクフリーです※

お問い合わせは、
inunoossann.
nekodaisuki
@gmail.comまで。

管理人に物申す
猫へのお問い合わせ
もうちょっと知りたいそこんとこ。
などなど・・・
お気軽にどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
南相馬にゃんこはうす

にゃんこはうす
南相馬市にある被災猫シェルターです。 福島県原発被災地の猫のレスキュー、家族さがし、里親募集をしています。 多くの方に支えられて、活動を続けています。

にゃんこはうすで、今必要としているものは、Amazon.JAPANのたすけあおうNIPPON 東日本大震災のページに掲載して頂いております

レスキューの欲しいものリスト

にゃんこはうす保護っこの欲しいものリスト

からご支援いただけます.


お気に入りリンク
QRコード
QR