fc2ブログ

たんたん、たの付く・・・

花
こんな時期でもきれいに咲いている花。
強くて、地面に深く根を張るたんぽぽ。

その名前をもらった、たんぽぽ。
かっこつけてみる
お腹と、口元の白い茶白ネコです。
ミモザとよく似ているけど、性格は少し違います。

遊び好き
こねこねはみんなそうですが、遊ぶのは大好き。
たんぽぽは一人で遊んでいることが多いです。
今日は、小さい紙袋に入って遊んでいました。

裏も見せます
ミモザと同じく、少しおっとりしているので、愛称はぽーちゃん。

乳を吸われる
甘えん坊で、口さみしいひまわりに良く吸われています。
ミモザと月見は要領よく逃げていますが、たんぽぽは吸い付かれても、そこがお腹とか胸だったら嫌がらずに吸われえています。
お尻はNG。

ちょっと肉厚
月見とひまわりに比べると、少し体格が大きい。
たれ目で、愛嬌のあるお顔。

昼寝する
一名ほど、こねこねじゃない人が混ざっていますが・・・
仲良くお昼寝。
とっても元気に育っています。

家族になってくださる方を募集中のこねこね。

お問い合わせはnyankohouse2011☆yahoo.co.jp(☆を@に変えてください)まで。

よろしくお願い申し上げます。






【経ちゃんの話と私信】


経ちゃん
お預かりわんこの経ちゃん。
本日、おうちに帰りました。

闘病中だったお父さんは、経ちゃんをお預かりした二日後に亡くなりました。
お父さんが入院してからずっと、経ちゃんは駐車場の車の中で生活していました。
状態が不安定で、お母さんはずっと付き添っていなければならなくて・・・・

近くに親戚もおらず。

飼い猫の連ちゃんは私の母があずかっていました。


駐車場の経ちゃんを朝晩お散歩して、看病に戻っていたお母さんはとても疲れていて、一回り小さくやせてしまいました。

おとうさんが亡くなった時刻、いつもなら、経ちゃんのお散歩で、病室を離れなければいけなかった時間だったそうで・・・
そばにいられてよかったとおっしゃっていました。


仮設住宅に住んでいる人の中には、経ちゃんの家族のように、他に頼る人もいないという環境の方も多く・・・
困ってもなかなか、相談する場所もなく。
無理を重ねている人もいます。



経ちゃんをお預かりするとき、実はちょっと迷いました。
与太郎さんもやってきたばかりだし・・・

私の部屋にはこねこね隊もいて、猫だけで6匹、犬は2匹。
経ちゃんを入れて、総勢9匹と一人生活。

ちょっとしんどい時もあったけど、にゃんこはうすの皆やボランティアに来てくださっているいのさんに手伝ってもらって、助けてもらって・・・なんとか過ごすことができました。
助けてくれた皆さん、本当にありがとうございました。

スポンサーサイト



コメント

No title

経ちゃん、お家に帰れて良かったですね。
そしてボンママさん、お疲れ様でした。
大変なときにありがとうございます。

ペットと暮らす生活は何物にも替えがたい
喜びがありますが、反面いざなにかあった時に
立ち往生してしまうリスクも抱えているのだ、
とつくづく思います。

私事ですが、ここ一年で両親を続けて見送りました。
独り暮らしに戻って二匹の猫と、19歳のダックスとを
抱えて悩んだ末ダックスを手放しました。
出勤したら15時間近く留守番になる今の生活では
彼女に不幸だと思ったからです。排泄もせず、
ひたすら私の帰宅を待つ生活はさせられません。
幸い、近くにすむ動物大好きな叔母が喜んで
預かってくれたのですが、もし誰もいなかったら


与太郎さんもそうですが、入院や万一のことがあったとき、
受け皿になれる機関が欲しい、と切望します。
でも高齢のペットの場合は、どう考えても持ち出しですね。
宝くじ、買わなくちゃ。

Re: No title

> みゆさん
いつもありがとうございます。
返信が遅くなって、申し訳ありません。

経ちゃんは、ママのところに帰って、今はべったり甘えているそうです。

本当に愛する犬猫との生活は何よりも大切なものですが、自分自身や家族に何かあったときに備えておかなければいけないな・・・と痛感しています。

みゆさんも大変でしたね。
苦渋の決断だったのではないかな、と思います。
与太郎さんの飼い主さんは、被災したときに与太郎さんを連れて逃げて、動物可の仮設住宅で一緒に暮らしていました。きっと、与太郎さんより先に自分が死んでしまうとは夢にも思わなかっただろうと思います。

私も年末ジャンボ買います。
3億あったら、犬猫のための施設作っちゃいます。(笑)
Secret

プロフィール

ボンママ

Author:ボンママ
ねこだいすき。
なぜか飼っているのは犬。
石とか貝とか植物もすき。
海外ドラマ好き。

※当ブログはリンクフリーです※

お問い合わせは、
inunoossann.
nekodaisuki
@gmail.comまで。

管理人に物申す
猫へのお問い合わせ
もうちょっと知りたいそこんとこ。
などなど・・・
お気軽にどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
南相馬にゃんこはうす

にゃんこはうす
南相馬市にある被災猫シェルターです。 福島県原発被災地の猫のレスキュー、家族さがし、里親募集をしています。 多くの方に支えられて、活動を続けています。

にゃんこはうすで、今必要としているものは、Amazon.JAPANのたすけあおうNIPPON 東日本大震災のページに掲載して頂いております

レスキューの欲しいものリスト

にゃんこはうす保護っこの欲しいものリスト

からご支援いただけます.


お気に入りリンク
QRコード
QR