fc2ブログ

9月7~8日レスキュー

先週末はレスキューに行ってきました。
人数は少なかったのですが、ボランティアに来てくださってるIさんのおかげで、スムーズに出発することができました。
初日、私の担当は浪江町。
給餌にまわりながら、依頼の飼い主さんのお宅に捕獲器を仕掛けました。

風景
この道は震災当時、津波が通って行ったところ。
周囲の草むらの中には今もまだ、大破した車がうずもれています。

コスモス
橋の欄干に刻まれているのは、浪江町の花コスモスの絵。
毎年、コスモスの咲くころに町をあげてのマラソン大会があったことを思い出します。

浪江町の花
季節は確かに移り変わって、萩や葛の花に交じってコスモスも咲いていました。

初日は一人だったので、いろんなことを考えながらの給餌になりました。
こんな状況を生み出してしまっている私たち人間というものは、悪なのか善なのか?とか・・・
命ってなんでうまれてくるんだろう?とか。
答えの出ないようなことばかり。
なんでか感傷的になりやすいのは、以前の姿を知っているからかもしれません。

野生動物の姿もたくさん見かけて・・・
怪鳥
正体不明の怪鳥。
なんだか見たことのない鳥だなー!と思って・・・よく見たら正体はわかりました。

キジ
大人になりかけのオスのキジでした。きれいな若いオス。
いたるところで見かけます。
狩猟をする人もいませんから、数はだいぶ増えています。

イノシシ
違う場所で見かけたのはイノシシファミリー。
イノブタと違うところは、体毛が茶色いこと、耳が立っていること、子供の頭数が少ないこと。
別の町では、イノブタの姿を見かけることも少なくないそう。
ぷきーっ!って吠えながら、いつまでも車の前を走っていく彼ら。
ややしばらくして、ようやく草むらに入ってくれました。

猫はみかけないのか?
というと、逆に涼しくなって昼間の活動が活発になったのでしょう。
たくさんの猫を見かけました。
飼い主さんのおうちから逃げていく黒猫。
べつの給餌場所で立ち去る小柄な三毛猫。
三毛は以前に多紀さんが目撃されていたそう。

それから、最近、とても減りの早い給餌場所近くでかわいい子と出会いました。
子猫
子猫。
びっくりした顔で、こちらを見ていました。

おっかねぇ~
へっぴり腰で逃げていく後姿がかわいい。
脅かしてごめんね。

その場所の給餌を終えて、もう一度そこへ行ってみると・・・
みけ
おかあさんと思われる猫がいました。
きれいな白い足。
八割れの三毛さん。

ママ2
ママは車を見て、近づいてきました。
でも、ドアを開ける音で逃げて行ってしまいました。

ウェットとドライフードを置いて行ったら、翌日にはすっかり空っぽになっていました。
この子たちが給餌場所でたくさん食べていたのかな。

今回の保護は1匹でした。
飼い主さんのおうちでかかった見たことのない子。
ぐるぐる
キジトラ?
クラッシックタビー柄の男の子。

ぐるぐる2
おなかの模様がきれいなので、仮の名前は『ぐるぐる』になりました。
飼い主さんが見つからなければ、里親募集になりますので、よろしくお見知りおきください。
スポンサーサイト



コメント

ご苦労様です。

ボンママさん、レスキューご苦労様でした。
人がいなくなった町では野生動物の楽園みたいになってきているんですね。  
この三毛猫かあさんの飼い主さんがこのブログを読んでくれているといいんですが。 
三毛猫かあさんとアメショ似のキジトラ君を飼い主のもとに帰らせてあげたいですね。
ボンママさん、涼しくなってきたので、風邪に注意してくださいね。

No title

ご無沙汰してしまいました。いつも御苦労さまです。ぐるぐる君、元気ですか?厳しい状態がつづきますが、きっと気の遠くなるような長い時間をかけた戦いになるのでしょうね。三毛かあさん、仔猫ちゃんと一緒にまたお家の子になれるといいですね。でも、沢山たくさん、そんな子達が戦っているのでしょうね・・・・

さて、みやびん、本日トライアルに出発しました。良いご縁となる事を祈っています。後、また少しお送りしたいとおもっているのですが、給餌用の大袋がいいですか?よろしくお願い致します<(_ _)>

Re: ご苦労様です。

> 黒猫の母さん
いつもありがとうございます。
ぐるぐるは、頑張ってカエルとか食べていたようで、現在お腹の駆虫中です。
飼い主さんが見つかるといいのですが・・・

三毛かあさんも子猫も元気でまた会えますように・・・

Re: No title

> kerikeriさん
みやびちゃんおめでとうございます!!!
よいご縁になりますように・・・
性格のいいみやびんなので、きっと大丈夫だと思いますが。

いつもフードのご支援ありがとうございます。
次回レスキューのフードが足りない状況ですので、大袋でも小袋でもどちらでもうれしいです。
総量が多くなる方をお送りいただけるとありがたいです。
よろしくお願い申し上げます。
Secret

プロフィール

ボンママ

Author:ボンママ
ねこだいすき。
なぜか飼っているのは犬。
石とか貝とか植物もすき。
海外ドラマ好き。

※当ブログはリンクフリーです※

お問い合わせは、
inunoossann.
nekodaisuki
@gmail.comまで。

管理人に物申す
猫へのお問い合わせ
もうちょっと知りたいそこんとこ。
などなど・・・
お気軽にどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
南相馬にゃんこはうす

にゃんこはうす
南相馬市にある被災猫シェルターです。 福島県原発被災地の猫のレスキュー、家族さがし、里親募集をしています。 多くの方に支えられて、活動を続けています。

にゃんこはうすで、今必要としているものは、Amazon.JAPANのたすけあおうNIPPON 東日本大震災のページに掲載して頂いております

レスキューの欲しいものリスト

にゃんこはうす保護っこの欲しいものリスト

からご支援いただけます.


お気に入りリンク
QRコード
QR