
「何あれ!」
ってお顔の先住猫さん。

「っていうか、お前が怖いんだよ!」
ってお顔の先住お兄ちゃん。
二匹の先住猫さんがいるおうちに、だいごをお届けしてきました。

先住のお兄ちゃんと、お姉ちゃんは共に3歳。
暴れん坊過ぎる、黒猫男子に、サビ女子が辟易しているようなので・・・
黒猫男子の遊び相手として、お迎えいただいただいご。

基本的な探検の後、初対面となりました。

まぁ・・・
最初はこんな感じですよね・・・
そのうち、仲良くなってくれることと思います。
トライアルがうまくいきますように。

我が家に残ってる女子二匹も・・・
順調に人慣れしてくれて、自由時間を満喫しています。
運動神経抜群で、ぴょんぴょん飛ぶあやめちゃん。
賢い子で、名前を呼ぶと寄ってきます。

つばめちゃんは予想通り、どんくさ女子。
ジャンプはできないし、じゃらしを追う手は空振り・・・
高いところに上るときは、よじよじとよじ登ります。

きりっと、りりしい顔で狙いを定めますが・・・
心配になるほど、どんくさいのは真実です。
どんくささを個性と、見守ってくださるやさしいママを募集中です。
他にも、ねこさま王国にはたくさんの子猫が保護されています。
ありこさんちのカビブラザーズ。
とっても人間大好きのかわいいキジトラっこです。
りりママのところの、キジトラ兄妹。
今日は、譲渡会会場で頑張ってました。
でも、はじめて、たくさん人のいる、知らないところに来て、いっぱいいっぱい。

暑いのに、くっついて下へ下へ潜ろうとしていました。
子猫体温が相乗効果で、アツアツになっていた三匹。
私には見分けがつきませんが、このこたちも家族募集中です。
お問い合わせは、inunoossann.nekodaisuki○gmail.com(○を@に代えて下さい)まで。

・・・
毎日行ってる、犬の散歩。
昨日は雨が降りそうだったので、早めに行ってみたら・・・
落ちてました。子猫。
ぴー太郎を拾った場所の30センチ横くらいで、力なく、草に寄りかかって倒れていた子。
犬が近づいても、数歩よろよろと進んで、シャーと言っただけ。
つまんで持ち上げたけど、抵抗できないくらいに弱っています。

フロントラインスプレーをしたら、やっぱりすごいノミ。
前回の教訓を活かし、大きめの段ボール箱の中で、スプレーをしたのですが・・・
やっぱり飛び散るノミ、ノミ、ノミ・・・
段ボールの蓋を閉めたら、隙間から這い出して、飛んでくる・・・
やっぱりノミは嫌いです。
そのまままっすぐ、動物病院に行って・・・
点滴とインターフェロンと、ビタミン剤と整腸剤を打ってもらったのですが・・・
昨夜は助からないかもしれないと思うくらい状態が悪かったです。
ミルクも飲み込めない。
呼吸が荒くて、苦しそう。

目ヤニも出ていたので、目薬と保温。
数時間おきにちょっずつミルクをあげて・・・
今日は少し、回復しています。
とにかくノミがすごくて、そのせいなのかはわかりませんが、舌が真っ白な貧血。
今日は頭をぶんぶん振って、耳が痒そうだったので見てみると・・・
フロントラインから逃れようとしたノミが、耳の奥に入り込んでいました。
奥の方だったので、そっとピンセットで取ったら、ようやくかゆみも止まったみたいです。
ぴ~太郎が生きられなかった分、この子には頑張ってほしいです。
名前は、ありこさんのごり押しで、歌麿(うたまろ)君になりました。
よろしくお見知りおきください。