2016.03.31(Thu)
昨日は朝から、犬の散歩に行ってきました。
はじめはすぐ近くの公園(?)に行ったのですが・・・
桜の木が一本もなくて、花はたんぽぽしか咲いてなくて、なんだか寂しかったので、別の場所に移動。

木蓮が咲いていました。
私は白木蓮が大好きです。
福島ではよく庭木として植えられているのですが、福井は少ない。
コブシはたまに見かけるのですが・・・
なんて、話をありこさんにしたら、「似たようなものじゃない」と。
違いますよ!
コブシと木蓮は違うのです!

このふっくらとして、透明感のある素敵な花形。
花びらが落ちる頃は、とてもいい匂いがあたりに漂います。
青空をバックに撮影するととてもきれいなのですが、残念ながら、今日は曇り空。

馬酔木(アセビ)の花も咲いていました。
この花の香りをかぐと、春が来たなぁ・・・と思います。
福島では、山によく咲いている花です。
透明感のあるスズランみたいな花が、文字通り鈴なりに咲いていました。
真似しようとしても出来ない自然の美しさです。

桜も咲いていました。
これは修善寺桜。

緋色の美しい、この桜は沖縄の桜だそうです。
以前、沖縄で見た時は、じみな印象で花も少なかったのですが・・・
この花はとてもきれいでした。

寒緋桜。
満開になっても、花びらが散らないので桜吹雪にはならないそうです。

これは冬桜という名前の桜。
桜の花って、いうとソメイヨシノが有名ですが、こんなにもたくさんの種類があることに驚きました。
それにしても福井の公共施設は、どこに行ってもきれいに整えられていて、驚きます。
ごみなんか全然落ちていません。
歩道も庭も雑草が生えていません。
すごいなぁ・・・

これは越野彼岸桜。
すっかり、春ですね・・・

花を撮るのに夢中になって・・・
犬を一枚も撮っていなかった・・・
はじめはすぐ近くの公園(?)に行ったのですが・・・
桜の木が一本もなくて、花はたんぽぽしか咲いてなくて、なんだか寂しかったので、別の場所に移動。

木蓮が咲いていました。
私は白木蓮が大好きです。
福島ではよく庭木として植えられているのですが、福井は少ない。
コブシはたまに見かけるのですが・・・
なんて、話をありこさんにしたら、「似たようなものじゃない」と。
違いますよ!
コブシと木蓮は違うのです!

このふっくらとして、透明感のある素敵な花形。
花びらが落ちる頃は、とてもいい匂いがあたりに漂います。
青空をバックに撮影するととてもきれいなのですが、残念ながら、今日は曇り空。

馬酔木(アセビ)の花も咲いていました。
この花の香りをかぐと、春が来たなぁ・・・と思います。
福島では、山によく咲いている花です。
透明感のあるスズランみたいな花が、文字通り鈴なりに咲いていました。
真似しようとしても出来ない自然の美しさです。

桜も咲いていました。
これは修善寺桜。

緋色の美しい、この桜は沖縄の桜だそうです。
以前、沖縄で見た時は、じみな印象で花も少なかったのですが・・・
この花はとてもきれいでした。

寒緋桜。
満開になっても、花びらが散らないので桜吹雪にはならないそうです。

これは冬桜という名前の桜。
桜の花って、いうとソメイヨシノが有名ですが、こんなにもたくさんの種類があることに驚きました。
それにしても福井の公共施設は、どこに行ってもきれいに整えられていて、驚きます。
ごみなんか全然落ちていません。
歩道も庭も雑草が生えていません。
すごいなぁ・・・

これは越野彼岸桜。
すっかり、春ですね・・・
花を撮るのに夢中になって・・・
犬を一枚も撮っていなかった・・・
スポンサーサイト