2015.02.21(Sat)

にゃんこはうす在住のちびっこ。
なかなか大きくなりません。
このはは、2.5kg。
月齢はおおよそ6~7か月。
そろそろ避妊手術の時期です。

みのりも2.5kg。
最近、「もってこい」ができるようになりました。
でも、夜限定。
寝ている私のお腹の上に、ネズミを持ってきて、投げてもらい・・・
また持ってきて、お腹の上に落とすという遊び。
・・・犬か?

秋穂は、おそらく、みのりと姉妹なのだけど、一番小っちゃくて2.0kg。
素早く、俊敏で、筋肉質なボディ。
ねこじゃらしが大好きです。
三人娘は、そろって来月頭に避妊手術の予定です。
さて、ありこさんの日記でご存知の方も多いかもしれませんが、
ハッピーな卒業が続いています。

今日は、この灰色もさもさジュリオが関東地区へお婿入り。
人なれしていないジュリオですが、それでも良いと言ってくださったお宅へ。

ララちゃんは、にゃんこはうすと同じ福島県内のお家へ。

サビカと一緒にお嫁入りしました。
とびきり甘えん坊の二匹は、徐々にお家に慣れていっているそうです。

幸せにね!
デラックス。
さて、今日という日は・・・
私にとって、とっても不運な一日でした。
朝、お薬の必要な猫Aにおやつをあげて、空になったお皿を取ろうとしたら・・・
おもいきり、爪を立てられました。
まあ、そこまでは想定内。
でも、猫の爪って、刺さったら抜けない構造になっているじゃないですか・・・
案の定、抜けなくて、双方困っていたら・・・
猫A「・・・ちょっ!放しなさいよ!!!」
で、がぶり。
右手の小指をガツンと噛まれて流血。
抜けないのは私のせいじゃないって・・・
その後、別の猫(仮に猫B)にとある処置が必要で、捕まえようとしました。
彼の爪は最近、切ったばかりだったので油断した?というわけでもないのですが、
思いがけず、猫Bの繰り出した猫パンチが・・・
右手の甲の血管にクリーンヒット。
またしても、爪が抜けないハプニングが重なり・・・
ちょっと引いちゃうくらいの大流血。
左手で圧迫すると血は止まるんだけど、両手がふさがって、何もできない・・・
手を離すと、血が止まらない・・・
そんなこんなで、血まみれの土曜日と相成りました。
噛まれた小指以外はたいしたことないのですが。

今日の夜、犬からどうやって逃れよう・・・
スポンサーサイト