2014.11.28(Fri)
寒さが厳しくなってきました。
週末は少し、暖かいみたいで、猫を保護できるといいのだけど・・・

お部屋が寒いと、仲良しの猫はぎゅっと詰まっています。
普段は、爪とぎの上とか、床でごろごろしている鎌倉っこ達が、見当たらなくて探したら・・・
こんなことに・・・
A4サイズのボックスにきゅっと詰まっているのを見ると、この子たちは小さいんだなぁ・・・と実感します。
ペコリーノとペンネは体重1.7kg。
男の子のジュリオも4kgもありません。
こんなに仲が良いと、一緒に迎えてくださる方がいないだろうか・・・?と考えてしまったり・・・

二階の子猫たちも仲良しです。
寒くなってくると、部屋に侵入してくるカメムシ。
いつもはどこかに潜んでいて、部屋が温まるとぶ~んと飛んできます。
カメムシ遊びの流行は、衰える兆しもなく・・・
今日も誰かがカメムシくさい。
クララとさおり。
彼女たちは尻尾がちょっと、もふっとしています。
毛足が長いわけではないのですが・・・もしかするとお母さんかお父さんが長毛なのかもしれません。

私の部屋も、仲良し子猫がいます。
でも、最近のあだ名は「虫」
部屋に置いてある、段ボール箱。
ちょっとした、小物が入っていたりするのですが・・・最近、かじられてボロボロになっています。
なかなか奥歯の乳歯が抜けないハイジが、噛んでボロボロにする楽しみを見つけてしまいました。
ダンボールかじり虫です。
もう一匹は、夜、寝ている私の足の指をかじるんです。
足の指かじり虫と呼んでいます。

思い切り、不満顔の、のりたま。
顎のひっかき傷がひどいので、ドーナツカラーをしています。
でも、すぐに取ってしまう。
少し、傷がきれいになってきたな・・・と思っていたら
朝見てみると、カラーが外れてる。
傷はふりだしに戻っていました。

カラーがあっても、器用に走り回って遊んでいるのだけど、やはり煩わしいのでしょうね。
この画像のカラーは、のりたまがどこかに隠してしまいました。
今も見つからず、別のカラーを付けているのですが・・・
それも外して、隠してしまう。
そう広い部屋でもないのに、なかなか見つかりません。
畏敬の念を込めて、のりのことはイリュージョニストと呼んでいます。

ご心配をおかけしている、清麿呂さん。
食欲はとてもあります。
朝、ウェットを用意していると、こんな風に並んで・・・
催促鳴きをしています。
となりは茶々と杏。
ごはんはいっぱい食べてくれて、一安心ですが・・・
体調の良くない子が多くて、ケアに忙しい日々です。
週末は少し、暖かいみたいで、猫を保護できるといいのだけど・・・

お部屋が寒いと、仲良しの猫はぎゅっと詰まっています。
普段は、爪とぎの上とか、床でごろごろしている鎌倉っこ達が、見当たらなくて探したら・・・
こんなことに・・・
A4サイズのボックスにきゅっと詰まっているのを見ると、この子たちは小さいんだなぁ・・・と実感します。
ペコリーノとペンネは体重1.7kg。
男の子のジュリオも4kgもありません。
こんなに仲が良いと、一緒に迎えてくださる方がいないだろうか・・・?と考えてしまったり・・・

二階の子猫たちも仲良しです。
寒くなってくると、部屋に侵入してくるカメムシ。
いつもはどこかに潜んでいて、部屋が温まるとぶ~んと飛んできます。
カメムシ遊びの流行は、衰える兆しもなく・・・
今日も誰かがカメムシくさい。
クララとさおり。
彼女たちは尻尾がちょっと、もふっとしています。
毛足が長いわけではないのですが・・・もしかするとお母さんかお父さんが長毛なのかもしれません。

私の部屋も、仲良し子猫がいます。
でも、最近のあだ名は「虫」
部屋に置いてある、段ボール箱。
ちょっとした、小物が入っていたりするのですが・・・最近、かじられてボロボロになっています。
なかなか奥歯の乳歯が抜けないハイジが、噛んでボロボロにする楽しみを見つけてしまいました。
ダンボールかじり虫です。
もう一匹は、夜、寝ている私の足の指をかじるんです。
足の指かじり虫と呼んでいます。

思い切り、不満顔の、のりたま。
顎のひっかき傷がひどいので、ドーナツカラーをしています。
でも、すぐに取ってしまう。
少し、傷がきれいになってきたな・・・と思っていたら
朝見てみると、カラーが外れてる。
傷はふりだしに戻っていました。

カラーがあっても、器用に走り回って遊んでいるのだけど、やはり煩わしいのでしょうね。
この画像のカラーは、のりたまがどこかに隠してしまいました。
今も見つからず、別のカラーを付けているのですが・・・
それも外して、隠してしまう。
そう広い部屋でもないのに、なかなか見つかりません。
畏敬の念を込めて、のりのことはイリュージョニストと呼んでいます。

ご心配をおかけしている、清麿呂さん。
食欲はとてもあります。
朝、ウェットを用意していると、こんな風に並んで・・・
催促鳴きをしています。
となりは茶々と杏。
ごはんはいっぱい食べてくれて、一安心ですが・・・
体調の良くない子が多くて、ケアに忙しい日々です。
スポンサーサイト