2013.12.30(Mon)
保護してすぐ、ひどい下痢で入院していたニーニ。
無事に退院できました。

病院でも、看護師さんや先生にかわいがられて、だっこされるとゴロゴロ喉を鳴らすようになりました。
ジュリアも元気です。
二匹ともお腹にたくさん虫を飼っていて、小さい子には珍しいのだけれど、マンソン裂頭条虫という虫もいました。
お母さんが、頑張って狩りをして、この子たちを育てていたあかしでもあります。
保護した時にぽんぽんに膨れていたお腹は、駆虫してだいぶ平らになりました。
年明けにはワクチンも打てるかな。
寒い日が続いているけど、寒さ知らずのにゃんこがいます。

あったかそうなセリちゃん。
手触りはさらさら、もふもふ。
募集記事を書いた頃とは別人です。

隅々までグルーミングするのが、つやつやの秘訣。
甘えん坊のセリちゃんだけど、他の猫たちと一緒に甘えることはできません。
人間と一対一で、撫でてもらうのが大好き。
セリちゃん専用のママを募集中です。

一方、千鶴さん。
体調を崩してしまいました。
生後二か月を過ぎて、そろそろママからもらった免疫も切れる頃です。
目やにが出ているので、目薬をしようとするとこの抵抗。
目薬は大嫌いな千鶴。
必死で逃げるし、蹴りや噛みつきも飛び出します。
そういう元気があるのはいいことなのか・・・

ぽんぽこりんのお腹にはご飯と夢と希望と、なんかいいものがたくさん詰まってます。
はやく良くなりますように。
無事に退院できました。

病院でも、看護師さんや先生にかわいがられて、だっこされるとゴロゴロ喉を鳴らすようになりました。
ジュリアも元気です。
二匹ともお腹にたくさん虫を飼っていて、小さい子には珍しいのだけれど、マンソン裂頭条虫という虫もいました。
お母さんが、頑張って狩りをして、この子たちを育てていたあかしでもあります。
保護した時にぽんぽんに膨れていたお腹は、駆虫してだいぶ平らになりました。
年明けにはワクチンも打てるかな。
寒い日が続いているけど、寒さ知らずのにゃんこがいます。

あったかそうなセリちゃん。
手触りはさらさら、もふもふ。
募集記事を書いた頃とは別人です。

隅々までグルーミングするのが、つやつやの秘訣。
甘えん坊のセリちゃんだけど、他の猫たちと一緒に甘えることはできません。
人間と一対一で、撫でてもらうのが大好き。
セリちゃん専用のママを募集中です。

一方、千鶴さん。
体調を崩してしまいました。
生後二か月を過ぎて、そろそろママからもらった免疫も切れる頃です。
目やにが出ているので、目薬をしようとするとこの抵抗。
目薬は大嫌いな千鶴。
必死で逃げるし、蹴りや噛みつきも飛び出します。
そういう元気があるのはいいことなのか・・・

ぽんぽこりんのお腹にはご飯と夢と希望と、なんかいいものがたくさん詰まってます。
はやく良くなりますように。
スポンサーサイト