fc2ブログ

最後に残したもの

今日は、早朝から給餌に行ってきました。
私はありこさんと一緒に、楢葉、富岡、大熊、双葉の給餌を。
帰宅困難区域になっている場所での保護も。
詳細は後日お知らせします。

にゃんこはうすを監視している私の部屋の猫たち。
今日も元気に見張っていました。

でも、反対に見張られていることには気づいていません。
にゃんこはうすの二階。
とある部屋から覗く怪しい影。

監視員1
監視しているというより、寝ています。
うずらくん。
去勢済みのオス。里親募集中です。
ちょび髭ぐあいがとっても素敵。
キジ白男子。

監視員2
監視員そのに。
まっしー。
ありすさんとおんなじ、サバトラ白。
オス去勢済みで、猫好き。
興味津々で、こちらを見つめています。
(里親募集中です)

監視員3
監視員その3。
もっとも熱烈にこっちを見ている男。
あられ。
オス。
保護時去勢済み。
ありすさんと同じ場所で保護された彼。
ありすさんのお知り合いかもしれません。
ありすさん、覚えているかしら?


(追記は私的なたわごとです)

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : 愛猫との日々
ジャンル : ペット

春ちゃんの秘密。

朝の二匹
朝、目が覚めるとお布団の横に転がっている二匹。
撫で放題です。

春ちゃんを撫でていると、十夜が割り込んできます。
ズバーン
この体勢。
お腹をもふもふされるのが一番、お好き。
春ちゃんは、お尻の方を撫でられるのは苦手です。

なで放題春
こんなに撫で放題なのに、それは朝だけ。

ふたりね
こんな時も。

暗闇の春
こんな時も(暗い画像なので、ライティングを補正してあります)

一瞬、後にはシャーが出ます。
春ちゃん。
とっても可愛いのに・・・

十夜の教育の賜物です。
人間が寝転がっているときは安全と、教えたのでしょう。

人間は怖くないよー。

テーマ : 里親募集
ジャンル : ペット

春ちゃん近況

最近、ようやく姿を見せるようになってきた春さん。

はるちゃん近影
相変わらず、昼間は薄暗いところにこもっています。
最近はおっさん猫のストーカーになっていて、いつでも付き従っています。

眠い・・・
眠くなると油断して、少し露出が増えます。
もっとゆうゆうと日向ぼっことかしてみてほしいのですが。

春ちゃんには春ちゃんのペースでゆっくり進んでもらえるといいかな。

再結成間近
新しいベッドは春ちゃんもお気に入り。
そのうち、そこで撫でさせてくれるといいのにな・・・

相変わらず、朝だけは撫で放題なのです。
ある意味、ツンデレなのでしょうか。

春ちゃん
避妊済み、ワクチン済、駆虫済、里親募集中です。

猫が大好きなので、男の子の先住ネコさんがいるお家だと、なじむことができるのではないかと思います。
気長に里親募集中です。

お問い合わせはメッセージ、カギコメからお願い申し上げます。

テーマ : 里親募集
ジャンル : ペット

ベッド争い三度。

にゃんこはうすにやってきて、もうすぐ三週間。
おっさん猫はすっかり、マイペースを取り戻しました。

トーヤどーん
ところ構わず、転がって・・・

くんくん
おっさん犬のおもちゃにも手を出して・・・
部屋に置いてある、ありとあらゆるベッドをわがものにしました。

おかげで、ありすさんは・・・
段ボールベッド
少し、へこんだ段ボールを寝場所にしています。

あまりにもかわいそうなので、思い切ってベッドを新調。
新品ベッド
気に入らなかったら、おっさん犬にあげようと思って、大きめサイズです。
ふかふかの面と、夏仕様のサラサラのリバーシブル。
にゃんこはうすの気温は15℃前後で少し涼しいので、フカフカ面にしました。
ありすさん、うれしそう。

お気に入り
喜んでくれました。


が、しかし、ふわふわ好きのある男。
黙って見ているはずがありません。

ふわふわ大好き
もう・・・
他のベッドなんか、見向きもしない愛用ぶり。

やっぱりね
かわいそうなありす。


でも、今回は、大きいベッドを買ったのが功を奏して、
たまに二匹一緒に寝ていることがあります。

春ちゃんも早く暗闇から脱出しますように・・・

自分にできること

私にできることは少ない。
小さな一つの命ですら救うことが難しい。

今回のレスキューで出会った子たち。
みんな、ぎりぎりのところで生きている。

数週間前には元気だった子がぐったりと横たわっていた。
金蔵
あんなに元気だったのに。
捕獲器を取りに行っている間にこの子は姿を消してしまって・・・
翌日のありこさんチームの捕獲器にも入らなかった。

圏内では一期一会。
一度会った子と、次に出会う確率はとても低い。
だから、状態の悪い子と出会ったらすぐに保護したい。
茶白
この子は道端を歩いていました。
呼ぶ声に振り返るけれど、まっすぐ進んでいく。
通りすがりの場所。

きっと寝場所は別にある。
でも今度出会うことができるかどうかは分からない。
茶白2
捕獲器をかけた。
振り返って、こちらへ向かってくる子を息を殺してじっと見つめていた。

あと少し。

そういう瞬間に何も知らない車が通って行った。
猫はびっくりして、草むらに逃げ込んでしまって、二度と戻らなかった。
この通りはたくさんの猫が通る、通り道になっている。
でも住民の往来も多い。
保護することが難しい場所。
翌日も何度もこの場所を通ったけど、この子に出会うことはできなかった。


茶トラ
元気そうに見える子もいる。
でも、フードを切らしたら、この子たちはみんな死んでしまうかもしれない。

いつまで続けられるだろう。
いつまで支援は続くだろう?

出来ることを続けていきたいと思うけれど、現実はいろいろと難しい。
わたしにできるちっぽけなこと。

続けていきたいです。

今日は暑かった

今日は蘭丸が去勢手術に行ってきました。
車中から見たこんな光景。

三猿
こんな会話が聞こえてきそうな三匹。
道路にぺったり横たわっていました。

にゃんこはうすは空調が効いていて、みんな涼しげに過ごしています。
今日はイケメン特集。
(ただし、イケメンの基準判定は独断によるもので、関係者の同意を受けたものではありません(笑))

あられ
みっちりと筋肉のつまった、マッチョな体。
男らしい大きな体格。
あられクン。
最初は女の子だと思われていたなんて・・・
(里親募集中・去勢済み男子)

ハニー
白血病ルームの美形さん。
繊細な感じのするハニー。
すぐ、降参してしまいます。
ダイちゃんにひっぱたかれてもコテン。
私が手を伸ばしてもコテン。
身を投げ出して、降参のポーズをとります。
だから、こんなふうに立ち姿は珍しい。
きれいなお顔のハニーさん。
尻尾は短めの鍵尻尾です。
(去勢手術済み・里親募集中です)

びー
ビーちゃん。
最近体に栄養が満ちてきたのか、体の柄がくっきりしてきました。
おでこに白い十字架のような模様。
透明感のあるブルーアイ。
なめらかな被毛。
一押しの美男子です。
(去勢手術済み、里親募集中)

佑
佑。
遊び好きで、甘えん坊。
でも、そっけないこともあって・・・
つかみどころのない男。
見た目も美しく、手触りも抜群。
会いに来てくださった方にはとても人気があります。
でも、まだ里親さんは決まっていません。
(去勢済み男子、里親募集中)

が、しかし、こんな素敵な顔をしている佑。
裏側からみると・・・
佑の腹
キャットタワーからはみ出したお腹。
う~ん、どうだろう???
でも、触るととっても気持ちいですよ。



先週末はレスキューでした。
にゃんこのお世話が終わってから、給餌・レスキューに行ってきました。
その様子は後日ご報告いたします。

窓の外から・・・

朝、起きると鳥のさえずりがきこえるにゃんこはうす。
スズメ
スズメも巣作りの真っ最中。
よく藁とか葉っぱを運んでいる姿を見かけます。

さて、我が家の預かりっこたちと、おっさん犬。
昼間、私がにゃんこはうすの子たちのお世話をしているときはどうしているのでしょう?

窓の外を眺めている姿が・・・
張り込み中
まるで、張り込み中。
おっさん犬とありすさん、仲良く外を監視中です。

おっさん犬待ちわびる
外から見ると、こんな感じ。
おっさん犬は、人の気配がするといつもここで外を見ています。
トイレに行くときとかに通るとちょっとさみしそうな姿に、ちょっと寄り道してしまいます。


一方、窓際は相変わらずお嫌いなおっさん猫。
エンジンかかってきたー!
部屋の中では落ち着いて過ごすことができるようになってきました。

これからがスタートだ
これからの活躍が楽しみ・・・とか、思っていたら、今日は早速衣類の入っている棚をほじくりかえされました。
中に入りたかったみたい。

冒険は程々にしてください。

はみだしおっさん猫

いろいろな寝場所を転々としている、おっさん猫。
今日はついにいい場所を見つけたようです。

おっさんキューブベッドをうばう。
ありすさんがお気に入りだった、キューブベッドをカドラー型にしたもの。
ぎっしり詰まっていました。
ちょっとした山みたい・・・

ジャストフィット
いや。
だいぶ、違います。
でも、とても幸せそう。

おっさん猫は、引っ越してくる以前、あまり爪とぎをしない猫だったのですが・・・
ここに来て、やたらと爪を研いでいます。
ご機嫌なのでしょうか?
でも研ぐのは床に敷いたラグマットの上・・・

おっさん猫が幸せならいいのですが。


一方、ありすさん。
にゃんこはうすに来てから、私が規則正しい生活をしているもので、
夜は一緒に布団で休み、昼間は猫ベッドで寝るという生活をすることに決めたようです。
しかし、昨夜は夜更かしをした私。

なにやら視線を感じると思ったら・・
眠いのよ。
ありすさんがずっと見つめています。
やらなくちゃいけないことがあるから、無理。
と、放っておいたら・・・諦めるかと思ったら。

限界・・・瞼落ちる
ずっと、見てる。
すごく眠そうなのを我慢しながら・・・
なんだか、すごくかわいそうになって・・・
呼んでみたら、すぐにそばに寄ってきました。

お願いありす
ゴロンゴロンとお腹を見せて、寝ようと訴えるありすさん。
ありすさんにしては大分、大胆なサービスショットです。

結局、床に就いたのは3時でしたが、それまでありすさんはずーっと、待っていました。
先に寝てていいのに。

ちなみに今日も、もう待っています。

はみだしにゃんこはうす(白黒)

今日は、冷たい霧のかかった寒い一日でした。

おっさん猫はキューブベッドに詰まって、ありすは一日中きゅっと丸くなっていました。
私も、とても半袖では過ごせなくて、ヒートテック的なものを引っ張り出しました。

朝からお休みだったので、溜まった疲れを口実にだらだら過ごしていました。

にゃんこはうすの里親募集っ子のご紹介です。
今日は白黒特集。

ちびっこ
まずはちびっこ。
チロルは一番小さい体で、一番の甘えん坊です。
鳴き声も大きくて、ご飯ちょうだいと鳴くときは一番大きな声です。
リッツと並ぶと、兄弟とは思えないくらい大きさが違います。
男の子ですが、とっても可愛い声。
里親募集中です。

ふくふく
チロルが大きくなったら、こんな感じでしょうか?
ふわふわもこもこの大福君。
ブラッシングが大好き。
黒いところは真っ黒じゃなくてスモーク。
地肌は白い大福さんです。
去勢済み男子、里親募集中。

美少女
小柄で、ぱっちりお目目のさくちゃん。
毛並もつやつや。
誰かがケンカしていると、すぐに駆けつけてくる野次馬タイプ。
気の強い美少女です。
避妊手術済み、里親募集中。

ゾロ
朔ちゃんと柄はよく似ているのに、この違い。
なんでしょう?
なにやら笑いを誘うお顔。
ゾロさん。
私は、とても色っぽいと思うのですが、同意を得られたためしがありません。
猫とは仲良くできますが、男子には「俺がリーダー」と主張することもあります。
人間大好きで、おひざと腕枕をなにより愛する猫。
他の子と寝ていたりすると、無理やり隙間に割り込んでくるそうです。
去勢済み、里親募集中。

ぶち系
白黒でもぶち柄なのが、セリちゃん。
半長毛。
ぱっつん前髪柄ですが、間抜けに見えないところがすごい!
ビビり系の甘えん坊で、気を許した人にはすりすりニャーニャー甘えてくる可愛い子です。
避妊手術済み、里親募集中。

番外編。
ツバメ
お父さんかお母さんの燕さん。
雛はだんだん翼が生えてきて、大きくなってきました。
このまま無事に巣だってくれますように・・・

ありこさんの日記にもありましたが、ありとあらゆる蛇対策が講じられたにゃんこはうす。
なんか、怪しい儀式をしているみたい。
一日中、もくもくと蚊取り線香がたかれて、ニコチン水がまいてあって・・・
遅まきながら、ホウセンカの種も買ってきました。

去年まで、にゃんこはうすにはハクビシンが住んでいたり、イノシシが頻繁に姿を見せたり、サルの群れがいたり・・・
野生の王国だったのですが、わんこがいるようになってから、野生動物はなりをひそめていました。
そのせいで蛇を見かけることが増えたのかな?
でも、一日で10匹ちかく出没すると、さすがに怖いです。

シャーシャーいって、噛み付いてくる猫は平気なのに・・・
大人しくて、すぐ逃げていく蛇の方は100倍こわい。
火はさみで捕まえて、山の方に逃がそうと思ったけど、ぬるぬるしてなかなかつかめないし、重くて持ち上がらない。

蛇が大好きな方、大好きじゃないけど平気な方、ぜひにゃんこはうすへ!
お問い合わせお待ちしております。

あ、募集っ子たちのお問い合わせは、
nyankohouse2011★yahoo.co.jpまで。
(★を@に変えてください)
よろしくお願い申し上げます。

慣れてきた?

おっさん猫も少しずつ、環境に適応してきています。

おっさん寝ころぶ
どーんと寝ころんでみたり・・・

おっさんのお気に入り
新調した猫ベッドにこもってみたり・・・

独占
持ってきた、ピンクのベッドも相変わらず、独占中。


ありすさんは十夜のダイエットフードにお付き合いいただいていたのですが・・・
ありすの不満
我慢の限界。
モンプチ解禁しました。
おっさん猫の入れないところに置いて、ありすにだけ食べてもらってます。
そんなことができるのも、お春さんに我慢していただいているから。

不満な春ちゃん
ケージ生活、楽しんでいるように見えませんか?
なかなかくつろいだ表情を見せてくれています。

今日はにゃんこはうすはスネークパニックでした。
蛇嫌いの常駐スタッフ、ボランティアさん、みんなで大騒ぎ。
明日は出会いませんように・・・

引きこもり日和

おっさん猫、絶賛引きこもり生活中です。
仮設住宅のように押入れがないので、高いところに隠れることはできなくて・・・
引きこもり生活満喫
こんなところにお住まいです。
手を入れて、撫でると大音量のゴロゴロ音と、抜け毛が・・・
これはこれで、ちょっと楽しそう。


ありすさんとおっさん犬は通常営業。
環境に慣れるまで、ケージに入ってもらっている春ちゃんは不機嫌顔です。

今日は、昨日、お顔をよく紹介できなかった二匹をピックアップ。
チロルとりっつ
兄弟の中で、一番小さいのが白黒のチロル君。
ご飯はよく食べるし、元気に走り回っているのですが・・・
一番末っ子なのかもしれません。
きっと、生まれた時から小さかったのでしょう。

りつりつ
リッツは力も強くなって、よじ登ってくるのがとても速いです。
口の周りをフードでべたべたにして、魚臭い足でしがみついてきます。
ハチ割れ好きの私にはたまらない、美形さん。
にゃんこはうすのワイド君と柄が良く似ています。

ちろちろ
チロルはまだ、目や耳のパーツが大きく見えます。
兄弟に負けない元気者ですが、やはり力ではかなわない。
いつか、きっと勝てる日もくるよ。
がんばれ!

子猫のお問い合わせはブログのコメント、メッセージからお願い申し上げます。

にゃんこはうす初日

にゃんこはうすにお引越ししてきて、今日が仕事始め。
我が家の預かりっ子たちは、そのまま、私の居室にいて、おっさん犬とともに過ごしています。
でも、まだ、落ち着くところまでは無理。

ここどこよ?
棚で横たわるおっさん猫。
と、何か問いたげなありすさん。

ありすさんは意外と物怖じせずに初対面の人でもすりすりしていくのですが・・・

ナイーブなのがおっさん猫。
すぐ隠れ、一日中のほとんどを隠れ住んでいます。

朝は撫でられにやってくるのですが・・・



にゃんこはうすに移動したちびっ子たちの名前が決まりました。
こねこね集合
元気にかしましく・・・
皆それぞれ、100g以上、体重も増えました。

ビスコ
一番おませな、紅一点。
ビスコちゃん。
甘えん坊で、人間大好き。

アポロ
黒い弾丸。
アポロ。
穏やかなほんわかキャットです。

リッツとチロル
キジ白リッツと白黒チロル。
リッツはぽやんとしてる感じ。
チロルは小さくて、甘えん坊。

500gになるのももう少し?
子猫の成長って早い。

里親募集中ですので、お問い合わせはにゃんこはうす、またはコメント欄に鍵コメにてお願い申し上げます。

引っ越しました。

今日は、春と、コタロウと、おっさん猫と、ありすを連れて大移動。
ありすとコタロウは、物おじせず新居を探検中。

おっさん猫と春ちゃんは引きこもっております。

あー、疲れた・・・



引っ越し先はこんな方々のいるところ。
ハニーとダイヤ
なかよし二匹。
ダイヤはだれとでも仲良くやってます。

この間は大ちゃんと二匹。
ベッドに詰まっていました。

ダイヤ
正統派三毛のダイヤ。
マスクをかぶっているみたいにも見えます。

最近は調子も良くて、元気。
毛並も良くなったように見えます。

もっちーは一足先に旅立ってしまったけれど、きっとみんなが迎えに来てくれたよね。
面識はないけど、にゃんこはうすの卒業っ子たち。

ハリー、ミーちゃん、モニカ、トキオ、バニラ、茶太郎・・・
また、どこかで出会えますように・・・

先週のレスキュー

先週末は、土日ともに多紀さんとご一緒させていただきました。

暑いかな~と、用意していった半袖のTシャツでは寒くて、もやのかかっていた圏内。
最近あまり、出会うことの少なくなった子たちと出会いました。

牛たち
牛の群れ。
4頭で、一番手前にいる子は除角されていますが、耳票はついていませんでした。
他の三頭は若そうな牛たち。
仲良く4頭で草を食んでいて、穏やかに暮らしているようにも見えます。

翌日もこの牛たちと出会いました。
4頭の群れ
並んでゆっくりと、こちらに向かって歩いてくる牛たち。
前日に見かけた場所とは少し離れているけれど、確かに同じ牛たちで、車で近付いたら走って行ってしまいました。


猫の給餌ポイントで出会ったのは、犬たち。
犬
首輪が少しきつそうに見える犬。
換毛期だからなのか、少しくたびれた様子に見えます。
一生懸命に吠えて、威嚇しています。

オスかな?
吠えながら、遠ざかって行ってしまいます。
こんな時に限って犬のフードは持っていなくて、食べられそうなものを近くに投げましたが、お腹はすいていないのか口を付けることはありませんでした。

遠ざかっていくその背後に、もう一頭の犬。
もう一頭
この子を守ろうとしていたのかもしれません。

犬たちはたいてい、つがいか数頭のグループで移動していて離れることは少ないそうです。
でも、移動距離が長い。
猫とは比べ物になりません。
同じ町内でも平気で10キロ近くを移動しています。

翌日、同じ場所に行ってみたけれど、この子たちとは出会うことはできませんでした。

目撃場所:浪江町谷津田、高速道路の高架付近。


猫たちともたくさんの出会いがありました。
大熊町の依頼主さんのお家の近くで・・・
大熊茶白
初めて見かける子。(大熊町下野上709付近)

長毛?
少し長毛にも見える。
茶白の子を探している飼い主さんもいらっしゃるのですが、その子とは柄が違います。

この近くでは白い猫も見かけています。

浪江町では・・・
金ぞー
車に向かって、歩いてくる子。(浪江町幾世橋羽場~機内周辺)
「おれ、何にも食べてないんだよ、なんかない?」
とでもいいたそう。
フードと焼きカツオをあげると、がつがつと食べていました。
キンゾー
とても人懐こいけど、のちに意外と策士だと分かりました。
彼は、とおりすがるすべての車に駆け寄っては何かもらっていたようです。

私たちが出会う数時間前に、ありこさんたちがかけた捕獲器にかかり、おやつをたくさんもらってリリースされたそう。

ここは避難指示解除準備区域。
人が立ち入ることが許されている場所です。
完全に解放されているわけではありませんが、昼間、人が訪れることが多くなった場所。
そのせいか、新顔の猫たちの姿を見かけます。
人の気配に、隠れていた子たちが出てきたのかな?


小高地区。
小高白猫
線路沿いで出会った子と、また出会いました。(南相馬市小高区行津付近)
今度は一匹ではありません。

小高サバ白
少し小柄なサバ白の子と一緒でした。

元気な姿を見られてうれしい。

他にも
小高シャム
端正なお顔のシャムミックスさん。(住所不明)

小高三毛
スタンダードな三毛ちゃんに出会いました。(南相馬市小高区女場付近)

私は写真を撮れなかったけれど、もう一匹、別な白猫さんも見かけました。
幸い、弱っていて緊急の保護が必要な子はいませんでした。


今回は帰宅困難区域の飼い主さんが同行されました。
でも、探している子は保護できず・・・
いっぱい、飼い主さんの声で呼んでもらったから、きっと次は保護できる。
頑張りたいです。

帰宅しました

こねこ元気
子猫たちは元気にすくすく成長中。
寒い日が続いていますが、あったかく保温した部屋でこんな感じで、寝ているくらい。

名前がやっと決まりましたが、それは後日お知らせしますね。


先週末はにゃんこはうすに行ってきました。
土日はレスキュー、月曜日はにゃんこたちのお世話のお手伝いをして帰ってきました。

退院しました。
ふぅちゃんは術後の経過もよく、退院してきました。
ごろすりの甘えん坊さんです。


いろいろなことがあった週末。
つらいこともあって・・・
へとへとで、帰ってきたら。

TAMAさんに注文させていただいた、愛猫ぷーのイラストが届いていました。
本当にそっくりに描いてくださって・・・
ありがとうございました。


きれいなお花の背景が我が家の庭みたいで・・・・

ぷーが生きて、そこにいるみたいで・・・
涙が止まらなくなった。
生きている
生きているみたいでしょう?

瞳に生命が宿っているみたい。
もう、いないんだなんて・・・
嘘みたい。

あれから、もうすぐ二年。
ぷーの亡くなった7月がやってきます。


できないことを数えて、嘆くより・・・
出来ることを続けていきたい。
ぷーに再会したときに、頑張ったよ。って言えるように・・・

可愛い盛りを過ぎたら・・・

可愛いい盛り
キジ白男子。
かわいい盛りです。


我が家の動物たちも、こんな時期はあったのよねー。
そう、この方にも。
ボンちゃん
うちのボンちゃん。
子猫のころは、まさに天使でした。
ちょうど、生後3か月くらいの時に、お腹が膨れて、黄色い嘔吐を繰り返して・・・
母猫に育児放棄されました。

動物病院の診断は肝臓の未発達による異常ではないか?と。
長くは生きられないかもしれないと言われましたが・・・・
もう、10年生きてますよ?
立派なシニアです。

毛が抜けます
最近の悩みは毛が抜けること。
ブラッシングしてもすぐにもっさり抜けます。

母のテーブルの上を独占し、
父のくしゃみに文句を言って、
自由奔放に生きています。


一方、犬の方は・・・
多分、御年16歳くらい・・・
チョコ婆
白髪も増えたり、白内障にもなってきたし、耳も遠い。
でも、かわいいおばあちゃんです。

大人には大人の良さがあるよね。

子猫好きのおっさん猫

子猫がやってきて、一番喜んだのはおっさん猫です。

なんといっても子猫好き。
春のことも最初は子猫と思っていたくらいのおっさん猫。

ちびっこ4匹の登場に黙っているわけがありません。
子猫を誘う
隅っこに隠れて、甘い鳴き声で子猫を呼びます。

子猫をお育ての皆様はご存知かと思いますが、子猫の部屋ってあっという間に汚れます。
昨夜は、三毛子が水飲みの中にとっぷり浸かってしまって、水浸し。

ドライヤーは怖いだろうな?と、タオルドライと、ファンヒーターで乾かしました。


で、子猫のお部屋掃除中。
おっさん猫が子猫を誘うのです。

超ご満悦
このうれしそうな顔。
子猫もべろべろ舐められて、大きなゴロゴロ音を立てています。
そのままにしておいてあげたいけど・・・
おっさん猫はママではないので、やはり保温とか水分補給とか、心配なので奪い返すわけです。

おっさん独占欲
「返して」と言ったら、この顔。
しかも、手を伸ばしたら「シャー!!」って・・・

へこむわー。
私が何をしたっていうの。
日々、可愛がってきたのに・・・
子猫4匹で崩れる信頼関係。


おっさん猫から取り返して、ミルクあげて、子猫たちは無事就寝。

今週末はにゃんこはうすへ、子猫連れで行ってまいります。
関係者の皆さま、よろしくお願い申し上げます。
プロフィール

ボンママ

Author:ボンママ
ねこだいすき。
なぜか飼っているのは犬。
石とか貝とか植物もすき。
海外ドラマ好き。

※当ブログはリンクフリーです※

お問い合わせは、
inunoossann.
nekodaisuki
@gmail.comまで。

管理人に物申す
猫へのお問い合わせ
もうちょっと知りたいそこんとこ。
などなど・・・
お気軽にどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
南相馬にゃんこはうす

にゃんこはうす
南相馬市にある被災猫シェルターです。 福島県原発被災地の猫のレスキュー、家族さがし、里親募集をしています。 多くの方に支えられて、活動を続けています。

にゃんこはうすで、今必要としているものは、Amazon.JAPANのたすけあおうNIPPON 東日本大震災のページに掲載して頂いております

レスキューの欲しいものリスト

にゃんこはうす保護っこの欲しいものリスト

からご支援いただけます.


お気に入りリンク
QRコード
QR