fc2ブログ

あんぽんで、ミジンコ

こねこの性格って、つかみどころがないのですが・・・
おおまかにくくると、
繊細か、そうでないか?
知能が高いか、そうでないか?
に大別されるような気がします。

三人娘
三人娘は、避妊手術後も大きく体調を崩すこともなく、元気です。
おもちゃを振ると、みんなが集まってきて大変なくらい。

しおり
しおりは繊細なタイプ。
知能もそれほど低くはありません。

くらら
くららも意外と繊細で、頭もいいタイプ。

繊細で頭の良いタイプの特徴は・・・
執念深く、こうと決めたら貫くタイプ。
特に、嫌なことをされるとよく覚えています。

キャリーを持っていると、察して逃げて行ってしまうタイプ。

でも、優しくされたことも甘やかされたことも忘れません。
大好きになった人にはとことん甘えるタイプでもあります。

あんぽん代表
繊細じゃない猫代表。
にゃんこはうすでは、繊細じゃない猫を「あんぽん」と呼びならわしています。

さおり
さおりはあんぽん。
で、知能はそれほど、低くありません。
神経は太いほうなので、いろんなことに動じません。
好奇心が強くて、猪突猛進タイプなのが、このタイプ。

けいた
そして、けいた。
言わずと知れた、あんぽんです。
そして、知能はあまり高くありません。言うならば、ミジンコレベル。

おやつに向かって、わーっと走ってきても、開いた扉に気を取られておやつを忘れてしまいます。
無邪気で子猫らしい子猫。

二階こねこ
あんぽんで、ミジンコな猫は・・・
根に持つことがありません。
でも、なんでもすぐに忘れるので、飼い主を認識できるかどうか微妙です。

何回、病院に連れて行かれても、
キャリーを開ければ飛び込み、
診察台の上で、ゴロゴロ喉を鳴らします。
体温計をお尻に入れられても、喜んでいます。
聴診器を当てられても、ゴロゴロいっているので、胸の音がよく聞こえません。
連れて帰ってきて、フリーにしてあげると
キャリーに入れた人がだれなのか、覚えていないので、「ありがとう」とすりすりして甘えてきます。

具合の悪い猫を、キャリーに入れようと頑張って捕まえると・・・
用意しておいたキャリーには、必ずあんぽんが入っています。

不自然に膨らんだ、敷物の中には、だいたいあんぽんが入っています。

冷蔵庫や電子レンジにもきっと入ると思います。

そんな素敵なあんぽん猫。
過去に何度か、出会ったことがありますが・・・
成長するとどうなるのかわかりません。(里親さんのところに行っちゃったから)

家族に迎えて、観察してみませんか?
お問い合わせはnyankohouse2011☆yahoo.co.jp (☆を@に変えて下さい)まで。







一方、私の部屋の猫たち。
一階こねこ
みのりとハイジはあんぽん。
でも、知能が高いのはハイジの方。

ハイジ
あんぽんで、根に持つことがなく、愛想が良いハイジ。
でも、知能レベルは高いので、相手に応じて対応を変えて、意外とだれとでも仲良くできるタイプです。
春に対しても、ただ甘えるのではなくて、グルーミングも積極的にしてあげて、姉妹みたいに仲良くしています。

みのり
一方、みのり。
あんぽんで、ミジンコ。
猪突猛進型で、何にでも突っ込んでいきますが、頭が悪いので過去に嫌なことが起こっても忘れてしまいます。
犬に突っ込んで、怒られてもめげずに何度でも突っ込んでいく・・・命知らず。
春ちゃんが私に甘えたい気分の時も、気にも留めずに春に甘えに行って怒られている姿を良く見かけます。

のりたまは、見かけに似合わず、繊細で頭がいいタイプです。
秋穂はまだ未知数の部分もあるのですが、あんぽんじゃなさそう。

スポンサーサイト



コメント

面白くて、笑ってしまいました。
(⌒▽⌒)

でも、マジメな話し、あんぽんで、ミジンコは野良さんだったら、車に轢かれたり側溝に嵌ったりしてしまいそう。
よかった、この子達がにゃんこはうすにいてくれて、、笑

Re: タイトルなし

> ココままさん
ありがとうございます。
そう言われてみれば・・・そうかもしれない。
でも、野外生活をしていたら、あんぽんでミジンコのままではいられないのかもしれません。
あんぽんでミジンコなのは、幸せな証拠かも?
これで、観察希望者が現れたら言うことないのですが・・・

あんぽんオススメ

千鶴は確実にあんぽんです。
育てやすくて病院にも行きやすく、
初対面相手でも遊ぶので、友達も呼びやすい。
薬も飲ませやすいし点鼻点眼もされるがままです。
もう1歳ですが、あんぽん継続中。
あんぽんいいですよー!!

No title

はじめまして。
いつも拝見しております。

今回ばかりは声をあげて笑ってしまいました。
けいたくんのあんぽんぶりが我が家の息子といい勝負です。
キャリーは必ず飛び込みますよね♪
何度落ちても同じところに上るし、自分で隠したおもちゃを忘れます。
嫌なことがあってもすぐ忘れちゃうのが良いところ。
危ないことにあっても覚えられないのが怖いところ。
可愛い反面、家族としては気が気でないです。。
病院と爪切りは本当に楽なので助かります。

のりたまくん、意外と繊細なんですね(笑)

Re: あんぽんオススメ

> 千鶴ママさん
よく分かりましたね~!(笑)
以前、いたあんぽんは千鶴です。
福井っ子はあんぽんが多いような・・・

愛される可愛い子たちです。

Re: No title

> にゃんもちさん
はじめまして。
いつもご覧いただいているとのこと、ありがとうございます。

息子さん、あんぽんですか!
あんぽんは良いですよ!
今日もけいたは、キャットウォークでバランス崩して、懸垂状態になっているところを発見しました。

確かに、危なかったことも忘れてしまうのが、たまに傷ですが、それを上回る愛らしさで、だれにでも愛されるのが、あんぽんの良いところです。

のりたま、見た目はあんぽんなんですけどね~(笑)

No title

。゜゜ヾ(>∇<*)ノシ キャハハハッ
しばらくお邪魔できずにいた間に何という楽しい記事が(^-^*)
読みながら大爆笑してしまいました。

のりたまくん、やっぱり頭がいいんですね~(*・д・)
小桃は・・・ちょっとあんぽんで頭がいいかな。
嫌なことは覚えてる・・・というよりは勘がいいみたいです。
私のブログでもネタにしていいですか?(*^・^)
あまりに楽しいので・・・。

Re: No title

> 雪月花風さん
どうぞ、お使いくださいませ。
更新、楽しみにしています。

ちなみに春ちゃんは、繊細で頭が悪いタイプです。
・・・どんくさい感じ。
Secret

プロフィール

ボンママ

Author:ボンママ
ねこだいすき。
なぜか飼っているのは犬。
石とか貝とか植物もすき。
海外ドラマ好き。

※当ブログはリンクフリーです※

お問い合わせは、
inunoossann.
nekodaisuki
@gmail.comまで。

管理人に物申す
猫へのお問い合わせ
もうちょっと知りたいそこんとこ。
などなど・・・
お気軽にどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
南相馬にゃんこはうす

にゃんこはうす
南相馬市にある被災猫シェルターです。 福島県原発被災地の猫のレスキュー、家族さがし、里親募集をしています。 多くの方に支えられて、活動を続けています。

にゃんこはうすで、今必要としているものは、Amazon.JAPANのたすけあおうNIPPON 東日本大震災のページに掲載して頂いております

レスキューの欲しいものリスト

にゃんこはうす保護っこの欲しいものリスト

からご支援いただけます.


お気に入りリンク
QRコード
QR